- 2024年01月07日(日曜日)
能登半島地震の発生から5日が経過
能登半島地震の発生から5日が経過しようとしています。 本日も最大震度5強の余震がありましたが、消防、自衛隊、警察はあきらめることなく救助救出に懸命にあたっていただいています。地元消防・緊急消防援助隊だ
活動・実績
能登半島地震の発生から5日が経過しようとしています。 本日も最大震度5強の余震がありましたが、消防、自衛隊、警察はあきらめることなく救助救出に懸命にあたっていただいています。地元消防・緊急消防援助隊だ
能登半島地震の発生から5日が経過しようとしています。 本日も最大震度5強の余震がありましたが、消防、自衛隊、警察はあきらめることなく救助救出に懸命にあたっていただいています。地元消防・緊急消防援助隊だ
【午前】 在京当番 第5回総務省非常災害対策本部
【午前】 在京当番 第5回総務省非常災害対策本部
【午前】 第4回総務省非常災害対策本部 【午後】 在京当番
【午前】 第4回総務省非常災害対策本部 【午後】 在京当番
【午前】 第3回総務省非常災害対策本部 【午後】 総務省説明受け(行政相談関係) 第3回総務省非常災害対策本部
【午前】 第3回総務省非常災害対策本部 【午後】 総務省説明受け(行政相談関係) 第3回総務省非常災害対策本部
令和6年元旦が暮れつつあった16時10分、石川県の能登半島で最大震度7の大地震が発生し大津波警報が発令されました。これまでに家屋の倒壊、津波、火災など、極めて深刻な被害が確認されています。 正月休みや
令和6年元旦が暮れつつあった16時10分、石川県の能登半島で最大震度7の大地震が発生し大津波警報が発令されました。これまでに家屋の倒壊、津波、火災など、極めて深刻な被害が確認されています。 正月休みや
【午前】 移動 愛媛 → 東京 第2回総務省非常災害対策本部 第2回総務省非常災害対策本部
【午前】 移動 愛媛 → 東京 第2回総務省非常災害対策本部 第2回総務省非常災害対策本部
【午前】 宇和津彦神社に初詣 年賀状元旦配達出発式 惣河内神社(東温市)で参拝 貴布禰神社(松前町)で参拝 【午後】 大洲八幡神社に参拝 八幡浜八幡神社に参拝 保内三島神社に参拝 宇和津彦神社に初詣年
【午前】 宇和津彦神社に初詣 年賀状元旦配達出発式 惣河内神社(東温市)で参拝 貴布禰神社(松前町)で参拝 【午後】 大洲八幡神社に参拝 八幡浜八幡神社に参拝 保内三島神社に参拝 宇和津彦神社に初詣年
新年明けましておめでとうございます。 宇和島は静かな新年を迎えました。大晦日に吹いた風は弱まり、温かい年明けです。 今年も除夜の鐘が鳴る中、宇和島城下の総鎮守である宇和津彦神社へ氏子として初詣にまいり
新年明けましておめでとうございます。 宇和島は静かな新年を迎えました。大晦日に吹いた風は弱まり、温かい年明けです。 今年も除夜の鐘が鳴る中、宇和島城下の総鎮守である宇和津彦神社へ氏子として初詣にまいり
【午前】 移動 愛媛 → 東京 【午後】 総務省説明受け 男女共同参画会議 総務省説明受け 法務省説明受け 離島振興懇談会 男女共同参画会議に参加しました離島振興懇談会でご挨拶しました
【午前】 移動 愛媛 → 東京 【午後】 総務省説明受け 男女共同参画会議 総務省説明受け 法務省説明受け 離島振興懇談会 男女共同参画会議に参加しました離島振興懇談会でご挨拶しました
【午前】 産業・資源循環議員連盟 リハビリテーションを考える議員連盟の財務大臣申入れ 【午後】 総務省説明受け 移動 羽田 → 愛媛 リハビリテーションを考える議員連盟 財務大臣申入れ
【午前】 産業・資源循環議員連盟 リハビリテーションを考える議員連盟の財務大臣申入れ 【午後】 総務省説明受け 移動 羽田 → 愛媛 リハビリテーションを考える議員連盟 財務大臣申入れ
SNSでも活動情報を発信しています。
ぜひフォローしてください!