- 政策実現に向けた活動
- 2025年06月03日(火曜日)
2025年6年3日(火)ダイアリー
▼高速道路建設の要望に選挙区の町長市長さんがいらっしゃいました。 ▼先日の総理申し入れに続き、本日、小泉農水大臣へ林政対策委員会の取りまとめた提言を申し入れ致しました。
愛媛3区(宇和島市・八幡浜市・大洲市・西予市・伊予市・東温市・
久万高原町・砥部町・松前町・内子町・伊方町・鬼北町・松野町・愛南町)の皆様と共に歩みます。
▼高速道路建設の要望に選挙区の町長市長さんがいらっしゃいました。 ▼先日の総理申し入れに続き、本日、小泉農水大臣へ林政対策委員会の取りまとめた提言を申し入れ致しました。
▼高速道路建設の要望に選挙区の町長市長さんがいらっしゃいました。 ▼先日の総理申し入れに続き、本日、小泉農水大臣へ林政対策委員会の取りまとめた提言を申し入れ致しました。
▼自民党青年局総力結集プロジェクト『学生部との意見交換会』に出席しました。 ▼友好団体との意見交換会を行いました。
初当選以来3年間、国会や党で、さらに総務大臣政務官として、日々仕事にまい進してまいりました。豪雨災害からの復興、高速道路の整備など、一歩一歩着実に、結果を積み重ねてまいりました。
しかし、日本の未来、ふるさとの未来を左右する重要な課題が山積しています。人口減少対策、南海トラフ地震対策、農林水産業の底上げ、地域経済の活性化など、先送りできない課題に挑戦し、結果を出し続けてまいる決意です。
政治の道を志し、ひたすら歩き続けた2年間。国政の場に送り出していただき、一心に走り続けた3年間。地域の実情を目に焼き付け、皆様の切実な声をお聴きしてまいりました。
私・長谷川じゅんじは、皆様から託していただいた声を胸に刻み、「未来への挑戦」を第一に、日本の未来のため、また、愛媛との橋渡し役として、さらに力を尽くしてまいります。