- 2022年12月19日(月曜日)
- 日々の出来事
南予地域は今年初の積雪です
強い寒気が流れ込んだ南予地域は朝から雪が降りました。高速道路も一時通行止めになりました。あす朝にかけて路面凍結に注意が必要です。通学通勤時にはお気をつけください。
強い寒気が流れ込んだ南予地域は朝から雪が降りました。高速道路も一時通行止めになりました。あす朝にかけて路面凍結に注意が必要です。通学通勤時にはお気をつけください。
強い寒気が流れ込んだ南予地域は朝から雪が降りました。高速道路も一時通行止めになりました。あす朝にかけて路面凍結に注意が必要です。通学通勤時にはお気をつけください。
今週は、予算編成、税制改正の議論が大詰めを迎えています。 まずなにより、地元課題への対応です。 今一番の重要課題は、宇和海の真珠養殖業への支援です。 3年にわたり続くアコヤ稚貝のへい死問題対策として、
今週は、予算編成、税制改正の議論が大詰めを迎えています。 まずなにより、地元課題への対応です。 今一番の重要課題は、宇和海の真珠養殖業への支援です。 3年にわたり続くアコヤ稚貝のへい死問題対策として、
令和4年12月10日、第二百十回(臨時)国会が閉会いたします。 69日間の会期を終えるにあたって、国会議事堂前からのメッセージを皆さまにお送りさせていただきます。
令和4年12月10日、第二百十回(臨時)国会が閉会いたします。 69日間の会期を終えるにあたって、国会議事堂前からのメッセージを皆さまにお送りさせていただきます。
自民党のえひめ地域リーダー育成塾を宇和島市にて開催しました。 まず現地視察として、NPO法人柑橘ソムリエ愛媛の二宮新治理事長に、ソムリエ認定の取り組みをご説明いただきました。 みかん生産のかたわら、”
自民党のえひめ地域リーダー育成塾を宇和島市にて開催しました。 まず現地視察として、NPO法人柑橘ソムリエ愛媛の二宮新治理事長に、ソムリエ認定の取り組みをご説明いただきました。 みかん生産のかたわら、”
西予市野村町の伝統行事、乙亥大相撲が、3年ぶりに2日間の日程で開催されました。 江戸時代から続き、今年で171回を数える乙亥大相撲は、プロ力士とアマチュア選手との取組が行われる、全国で唯一の大会でもあ
西予市野村町の伝統行事、乙亥大相撲が、3年ぶりに2日間の日程で開催されました。 江戸時代から続き、今年で171回を数える乙亥大相撲は、プロ力士とアマチュア選手との取組が行われる、全国で唯一の大会でもあ
海上保安庁は、昭和23年にアメリカの沿岸警備隊にならい、我が国の海上の安全と治安の確保を任務として設立されました。 第6管区海上保安本部は、海上保安庁の11の管区のうち、瀬戸内海と宇和海を担当水域とし
海上保安庁は、昭和23年にアメリカの沿岸警備隊にならい、我が国の海上の安全と治安の確保を任務として設立されました。 第6管区海上保安本部は、海上保安庁の11の管区のうち、瀬戸内海と宇和海を担当水域とし
党の政調全体会議において、令和5年度予算編成の基本方針の案を議論しました。 午後は、税制調査会。各部会の要望事項をヒアリング。来週からいよいよ平場の議論となります。 明日25日は衆議院予算委員会にて2
党の政調全体会議において、令和5年度予算編成の基本方針の案を議論しました。 午後は、税制調査会。各部会の要望事項をヒアリング。来週からいよいよ平場の議論となります。 明日25日は衆議院予算委員会にて2
衆参の初当選議員の有志メンバーで、水産に関する勉強会を開催しています 水産は、とる漁業の漁船漁業、つくる漁業の養殖漁業に分かれます。 漁船漁業は、かつお・まぐろ漁業、まき網漁業、トロール漁業、底魚漁業
衆参の初当選議員の有志メンバーで、水産に関する勉強会を開催しています 水産は、とる漁業の漁船漁業、つくる漁業の養殖漁業に分かれます。 漁船漁業は、かつお・まぐろ漁業、まき網漁業、トロール漁業、底魚漁業
中村時広知事が、四期目の当選確実を果たされました。 平成22年の初当選後、副知事として補佐させていただき、県政に打ち込む真摯な姿勢、商社マンとしての経験や政治家としての豊富な実績を土台とした突破力など
中村時広知事が、四期目の当選確実を果たされました。 平成22年の初当選後、副知事として補佐させていただき、県政に打ち込む真摯な姿勢、商社マンとしての経験や政治家としての豊富な実績を土台とした突破力など
県内でただ一つワイン醸造を手がけている「内子ワイナリー」で開催された「内子夢ワイン祭り」に参加し、自慢のワインをいただきました。 企業組合内子ワイナリーの藤渕代表は、観光農園を経営するかたわら、「自分
県内でただ一つワイン醸造を手がけている「内子ワイナリー」で開催された「内子夢ワイン祭り」に参加し、自慢のワインをいただきました。 企業組合内子ワイナリーの藤渕代表は、観光農園を経営するかたわら、「自分
津島の郷土料理「六宝」を広めるために初開催された津島六宝祭りに参加しました。 六宝は、宇和島鯛めしの元祖とも呼ばれる漁師メシ。鯛やヒラメ、イサキなどの刺し身をあらかじめタレに漬け込み、味をしみ込ませて
津島の郷土料理「六宝」を広めるために初開催された津島六宝祭りに参加しました。 六宝は、宇和島鯛めしの元祖とも呼ばれる漁師メシ。鯛やヒラメ、イサキなどの刺し身をあらかじめタレに漬け込み、味をしみ込ませて
八幡浜のみかん山が鮮やかに色づきはじめ、快晴に恵まれた12日、第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会が、八幡浜の「みなっと」にて開催されました。 日本中のみなと町から、地元海産物を食材にした自慢
八幡浜のみかん山が鮮やかに色づきはじめ、快晴に恵まれた12日、第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会が、八幡浜の「みなっと」にて開催されました。 日本中のみなと町から、地元海産物を食材にした自慢
公職選挙法改正案、いわゆる10増10減法案が衆議院で可決されました。 今回、特別委員会において、質問に立たせていただきました。 今回の改正案は、いわゆる一票の較差訴訟において、最高裁から平成23年、2
公職選挙法改正案、いわゆる10増10減法案が衆議院で可決されました。 今回、特別委員会において、質問に立たせていただきました。 今回の改正案は、いわゆる一票の較差訴訟において、最高裁から平成23年、2
来年度予算編成がいよいよ本格化するこの季節。地元からインフラ整備や災害復旧をはじめ様々なご要望をいただきます。 高速道路のミッシングリンク解消のため愛南町内海から宿毛間の事業化推進、松山とのアクセス向
来年度予算編成がいよいよ本格化するこの季節。地元からインフラ整備や災害復旧をはじめ様々なご要望をいただきます。 高速道路のミッシングリンク解消のため愛南町内海から宿毛間の事業化推進、松山とのアクセス向
R卯之町駅の新たな駅舎が完成し、お披露目の式典に出席しました。 西予市の西予まちづくりサービスがPFI方式で整備。長屋門をイメージした設計で、東京オリパラの選手村に使ったヒノキを含めて西予市産ヒノキを
R卯之町駅の新たな駅舎が完成し、お披露目の式典に出席しました。 西予市の西予まちづくりサービスがPFI方式で整備。長屋門をイメージした設計で、東京オリパラの選手村に使ったヒノキを含めて西予市産ヒノキを
「えひめ南予きずな博」宇和島市シンボルイベントの「一粒萬倍 A SEED」が上演されました。 宇和島市出身の松浦靖代表の総合演出による、古事記をモチーフにした、やおよろずの神々と五穀の恵みがもたらされ
「えひめ南予きずな博」宇和島市シンボルイベントの「一粒萬倍 A SEED」が上演されました。 宇和島市出身の松浦靖代表の総合演出による、古事記をモチーフにした、やおよろずの神々と五穀の恵みがもたらされ
第5代目肱川橋開通式国道 56 号改良工事完成式(愛南町)八幡浜フェリーターミナル完成記念式八幡浜産業まつりいかざき大凧合戦・初節句(内子町)子泣かし天狗祭で兵頭・鬼北町長と宇和島商工会議所合同入社式
第5代目肱川橋開通式国道 56 号改良工事完成式(愛南町)八幡浜フェリーターミナル完成記念式八幡浜産業まつりいかざき大凧合戦・初節句(内子町)子泣かし天狗祭で兵頭・鬼北町長と宇和島商工会議所合同入社式
国会に一番乗りで初登院(11月10日)国会に一番乗りで初登院(11月10日)予算委員会第5分科会(2月17日)厚生労働委員会(4月6日)新型コロナ対策本部で発言税制調査会で地方の財源確保を主張過疎対策
国会に一番乗りで初登院(11月10日)国会に一番乗りで初登院(11月10日)予算委員会第5分科会(2月17日)厚生労働委員会(4月6日)新型コロナ対策本部で発言税制調査会で地方の財源確保を主張過疎対策
SNSでも活動情報を発信しています。
ぜひフォローしてください!