- 2022年11月13日(日曜日)
第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会
八幡浜のみかん山が鮮やかに色づきはじめ、快晴に恵まれた12日、第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会が、八幡浜の「みなっと」にて開催されました。 日本中のみなと町から、地元海産物を食材にした自慢
活動・実績
八幡浜のみかん山が鮮やかに色づきはじめ、快晴に恵まれた12日、第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会が、八幡浜の「みなっと」にて開催されました。 日本中のみなと町から、地元海産物を食材にした自慢
八幡浜のみかん山が鮮やかに色づきはじめ、快晴に恵まれた12日、第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会が、八幡浜の「みなっと」にて開催されました。 日本中のみなと町から、地元海産物を食材にした自慢
R卯之町駅の新たな駅舎が完成し、お披露目の式典に出席しました。 西予市の西予まちづくりサービスがPFI方式で整備。長屋門をイメージした設計で、東京オリパラの選手村に使ったヒノキを含めて西予市産ヒノキを
R卯之町駅の新たな駅舎が完成し、お披露目の式典に出席しました。 西予市の西予まちづくりサービスがPFI方式で整備。長屋門をイメージした設計で、東京オリパラの選手村に使ったヒノキを含めて西予市産ヒノキを
「えひめ南予きずな博」宇和島市シンボルイベントの「一粒萬倍 A SEED」が上演されました。 宇和島市出身の松浦靖代表の総合演出による、古事記をモチーフにした、やおよろずの神々と五穀の恵みがもたらされ
「えひめ南予きずな博」宇和島市シンボルイベントの「一粒萬倍 A SEED」が上演されました。 宇和島市出身の松浦靖代表の総合演出による、古事記をモチーフにした、やおよろずの神々と五穀の恵みがもたらされ
第5代目肱川橋開通式国道 56 号改良工事完成式(愛南町)八幡浜フェリーターミナル完成記念式八幡浜産業まつりいかざき大凧合戦・初節句(内子町)子泣かし天狗祭で兵頭・鬼北町長と宇和島商工会議所合同入社式
第5代目肱川橋開通式国道 56 号改良工事完成式(愛南町)八幡浜フェリーターミナル完成記念式八幡浜産業まつりいかざき大凧合戦・初節句(内子町)子泣かし天狗祭で兵頭・鬼北町長と宇和島商工会議所合同入社式
SNSでも活動情報を発信しています。
ぜひフォローしてください!